自粛やテレワークでコロナ太りになったあなたへ、
本記事ではなぜ太るのか?そしてダイエット方法について解説しています。
ちなみに僕は高校時代はボクシング部で減量を経験し、社会人になってからも96㎏から81㎏までダイエットした経験があります。
ぜひ最後まで読み込んで、参考にしてください。
もくじ
なぜコロナ太りをしてしまうのか?
根本的な話ですが、太るということはシンプルに食べすぎです。
「摂取カロリー - 消費カロリー = 多ければ太り、少なければ痩せる」
ということです。
コロナ太りの具体的な事例
自粛期間やテレワーク前は通勤でもカロリーを消費してたのですが、それもなくなりました。
それなのにウーバーイーツや手軽なインスタントの食品を食べていると、
自然と摂取カロリーが多くなり結果太ったということです。
特にテイクアウト品や、インスタント系の食品は高脂質で高糖質だったりしますよね?
この組み合わせってめちゃくちゃ太る組み合わせなんですよね。
例えば、牛丼やカレーライスなんかがいい例です。

けどめっちゃ美味いんですよね~w
コロナ太りを解消するためには?
コロナ太りを解決するのはカンタンです。
摂取カロリーよりも消費カロリーが多くなる状態にすればいいわけです。
つまりダイエットをすればOKというコトですね。
でもキツイ食事制限をするダイエットなんてムリという人もいますよね?
例えば鶏のささみとサラダだけとか・・・。
そんなあなたにもカンタンにできる、『おすすめのダイエット法』を3つ紹介します。
- 体重を毎日朝夜計測する
- 食べた食事を記録する
- 水をたくさん飲む
体重を朝夜計測する

体重を計測する事で自分の体重が何キロなのかを知ることができます。
また、朝夜計ることで自分がどれくらい食べて、どれくらい太ったのかを数字で知ることができるんですよね。
体重を意識するだけでも、ちょっと食べるのをやめておこうと思ったり、
意識改革にもつながります。
フリーのアプリを使って管理すると、グラフが下がっていくことで、ゲーム形式で楽しむこともできますね。
食べた食事を記録する

2つ目はレコーディングダイエットという方法で結構有名です。
自分が食べたものって、結構忘れてたりするんですよね。
それを後から振り返って、修正します。
それがレコーディングダイエットです。
これもフリーのアプリがありますので利用しましょう。
余談ですが、最近のアプリは食べた食品のカロリー計算までしてくれるものがあります。
とっても優秀ですので、使うコトをおすすめします。
水をたくさん飲む

水をたくさん飲むことで便秘解消と代謝促進することができます。
ボディビルダーなんかは、減量期になると水をたくさん飲み代謝を促します。
それにおなかが空いていても、水はカロリーがないですからね。
お茶なんかもおすすめです。
ただし飲み過ぎは中毒にもなるのでほどほどに!
実際にやったダイエット法

僕が今実際にやっているダイエット法は『オートミール』の置き換えです。
【1週間】オートミールダイエットに挑戦した記録を公開!【おじさんでも痩せるのか?!】
白米をオートミールに置き換えるダイエットなんですが、これが結構効果がありました。
作り方も、オートミールに対して5倍ほどの水を掛けてレンチンすればOKというお手軽さ!
忙しい朝でも、すぐに食べられるのもポイントですね!
ただ、オートミールは水分調整を間違えるとねちょねちょしたり、ゼリー状に固まったりするんでそこだけが注意ですね。
僕が食べてるオートミールはこの『日食プレミアムピュア』です。
レンチンできるタイプで、ドラストやスーパーでも買えるのでとってもお手軽ですね。
もちろん、Amazonや楽天でも購入可能です。
ぜひ買ってみてくださいね!
ということでまとめです。
コロナ太りをしてしまう理由まとめ
- 太るのはシンプルに消費カロリーよりも摂取カロリーが多いため
- 消費カロリーが落ちた理由はコロナでテレワークや自粛期間が続き動かなくなったため
- 手軽なダイエット法は3つで、「体重を記録」、「食べたものを記録」、「水を飲む」です。
- 僕のおすすめはオートミールダイエット!
みなさんもダイエットに挑戦して理想のカラダへカムバックしましょう!