オートミールダイエット生活の2日目以降の記録です。
初日の記録は
≫【1週間】オートミールダイエットに挑戦した記録を公開!【おじさんでも痩せるのか?!】
で公開しています。
オートミールダイエット生活の記録
ということで2日目以降の記録になります。
2日目
この生活を始めてから、朝と夜の体重測定が日課になりつつあります。
朝の体重は88.35㎏でした。

前日の夜に結構たべた割には減ってますね。
朝食
さて朝食です。この日は「ミルクがゆ」を作り食べました。

※画像は使い回し
オートミール:50g
水:150ml
低脂肪乳:100ml
2日目の朝にして、少し飽きが出てきました。
この食品は味変をしないとつらいかもですね。
昼食
お昼はお弁当で、朝食のときに一緒に作っておきました。

オートミール:50g
水:150ml
中華だし:適量
鶏ムネのハム:5切れ(約100g、、、かな)
間食
実は、この日にとんでもない自体に遭遇しました。
オートミールが全く売ってないんですよね。
なのでこの日の間食をしないで、スーパーやドラストを走り回ってました。
夜食
夜は、主食をオートミールに替えただけであとは家族と同じものをたべました。

オートミール(中華がゆ):50g
人参とたまごの炒め物:大体40g
レタスと豚肉のサラダ:残り物全部(初日と同じ)
マグロの刺身:4切れ
アボカド:残り全部
低脂質・高たんぱくを、そこまで意識をしてるわけではないんですが、結構いい感じに出来てると思います。
オートミールに替えて良かったのは、腹持ちですね。
白米のときは、おかわりをしてた記憶があるんですけど、おなかが膨れるので、量を食べなくても十分ですね。
体重は88.2㎏と朝とほぼかわらずですね!

順調に減って来てますねー。
3日目
3日目になるとジョジョに飽きてきますね。
ですが体重にはきっちり反映されてきています。

体重が87.7㎏とガッツリ減ってきました。
初日の夜と比較すると、ほぼ1㎏減りましたね。
朝食
朝食はいつもの中華がゆです。

※写真は使い回し、分量は前の日を参照
昼食
この日は、オートミールが手に入らなかったことを考えて、もち麦を10割炊きして持って行きました。
乗っけている鶏もものハムは作り置き、にんじんとたまごの炒め物は前日の残りです。

もち麦:100g
人参とたまごの炒め物:少量
鶏もものハム:100g
ちなみに、今回は仕方なく「もち麦」で代用しましたが
もち麦もオートミールと同じくらい食物繊維が豊富で、同じ効果が期待できます。
難点は10割炊きすると、白米が無いのでパラパラしちゃうことと、麦の匂いがきついので臭いという点ですね。
間食
この日、仕事の合間にドラストに寄ると、なんとオートミールを発見!
ひとまず2袋を買いました。
これでもち麦とは、いったんおさらばですね!
買ってきたオートミールを、明治のザバス・ミルクプロテイン(バナナ味)で合わせてレンチンし、会社で食べました。
↑コレです。
結果論ですがこれは温めないほうが美味しいと思いますw
夜食
夜はYouTubeで参考になるレシピを検索してみることに。
そこで参考にしたのがこちら↓

見た目はめっちゃわるいですけどそこそこ美味しかったですね。
オートミール(中華がゆ):50g
サバの味噌煮缶:1缶
たまご:1個
そして体重はこちら。
88.45㎏ですね。

700gほど一気に増えましたが、
水分も取ってたりするので、
まぁ問題ないでしょう。
4日目
このオートミール生活も半分を折り返しました。
4日目の体重はコチラです。

87.70㎏と好調ですね。
今のところ体調は好調!
なんの問題もありません。
朝食
4日目の朝食はコチラ

アーモンドミルクを使った、ミルクがゆです。
あいかわらず見た目は最悪ですねw
オートミール:50g
アーモンドミルク:適量
水:適量
昼食
お昼に弁当を持参してたので、
気づいたんですけど、
実は水分を少なめにして作ってました。
そのせいでべっちゃべちゃになってたんですよね。
しかも冷えて固まってしまい、
食べにくかったです。
ここは改良の余地ありですね。
間食
この日は仕事が押してしまい、
間食は無しで過ごしました。
夜食
夕食は少し夕食が遅くなったので、
写真はありません。
内容はオートミールの中華がゆにたまごを落として、
サンマの缶詰と納豆をたべました。
なんやかんやで質素な食事ですねw
4日目の体重は、

87.85㎏と87キロ代に安定して入るようになってきました。
あと3日!小さく積み重ねていこうと思います。
5日目
終盤になってきましたが5日目は87.2㎏まで減りました。

朝食

この日の朝食は、オートミールにたまごとツナ缶(油抜き済)と海苔、乾燥わかめを入れたものです。
同じメニューだと飽きるので多少味変をしてみました。
昼食

昼食は和風だしとサバの水煮缶をまぜて食べました。
ちょっとずつ写真の構図が上手くなってきましたねw
間食
間食はいつものオートミールのミルクがゆ(30g)です。
夕食

この日の夕食は、オートミールに乾燥わかめとたまごを混ぜたものとなめこ汁でした。
・・・ですが、やらかしました。
副菜などヘルシーなものですが食べすぎてしまい、
結果こんな体重に、、、、

・・・88.9㎏
最初より増えてるやん!w
ヘルシーでも食べ過ぎたら太ります。
みなさんも注意しましょう。
6日目
さて前日あんなに食べてしまったんですが、体重はどうなったでしょうか?

一晩で、1.1㎏も減ってるぅ―!
ちょっとひと安心ですねw
ほっとしたところで朝食をたべましょう。
朝食

朝食はカフェオレと卵かけオートミールです。
あさの忙しい時間にレンチンだけで作れるオートミールは手軽でいいですね。
昼食
昼食もいつものオートミールと鶏ハムです。

写真は使い回し
間食・夕食
さてオートミール企画の真っ最中でしたが、親類に不幸があったため
急遽お通夜とお葬式に参加することとなりました。
更に通夜のあとは会場で一泊。
なので7日目の夕食までいったんストップしました。
食事は普通の食事を食べ過ぎないように注意してました。
7日目+延長戦
さてお葬式から帰宅した翌日、、、どきどきしながら体重計に乗ります。
すると、、、、

88.2㎏とそこまで増えてません!
最後に計ったときから400gのプラス。
結局のところ早食いと食べすぎを注意すれば、
そこまでは増えないというのが分かりましたね。
ちなみに現在もオートミールを食べ続けてますが、
11日目にしてついに体重が2㎏も落ち、
お久しぶりの86㎏代へ突入しました!

オートミール生活を続けてみた感想
実際にオートミールを食べ続けてちょっとずつ成果が出てきたワケですが、
そこまでキビシイ食事制限や運動はしてはいません。
それでも2㎏も減らせたのはオートミールのおかげでしょう。
腹持ちがよいので食べ過ぎることも少なくなりました。
お通じも大変よくなってるので、
便秘がちの女性にも向いてると思います。
なのでぜひたくさんの人に試してもらいたいですね!